せどり用語辞典

 

せどりには
色々な専門用語があります。

 

もちろん知らなくても
せどりで稼ぐことは可能ですが、

 

知っている方が、
せどりの情報を見る際に理解が早くなりますので、
ぜひ参考にしてみてください。

 

 

あ行

・アービトラージュ

市場間の価格差をとる手法のことを指します。

元々は金融の世界から来た言葉ですが、
それがせどり業界でも引用されているようです。

予約転売以外のせどりは全て、
アービトラージュとなります。

 

 

 

・ISBNコード(アイエスビーエヌコード)

本の裏表紙に記された978から始まる13桁のコードのこと。
2006年までは10桁でしたが現在は以下のように表示されています。

 

ISBN●●●ー●●ー●●●●ー●●●●ー●

 

この番号にはそれぞれに意味がありますが、
せどりを実践する上では特に知っておく必要はありません。

 

 

 

・赤棚(アカダナ)

ブックオフの棚に並べる前に商品が収納されている赤いワゴン型の棚のこと

 

 

ライバルせどらーがサーチしていない商品が多いとされ、
その分利益が取れる商品が多いと言われている。

 

ちなみにブックオフ社内では赤棚とは呼ばないらしいとの噂。

 

 

 

・赤本(アカボン)

大学受験の過去問題が載っている本のこと。

 

受験前シーズンから
Amazonでも価格上昇幅が大きくなりやすく、
受験が終わった後に価格が下降する。

 

 

その特性を生かして、
安い時に仕入れて、
価格が上昇するタイミングで販売する人もいるらしい。

 

 

 

・垢BAN、垢バン(アカバン)

Amazonで利用しているアカウントが、
利用規約違反などの理由により、
アカウント削除、または
アカウント休止状態になることを指す言葉。

 

ちなみに、
垢BANはAmazonだけではなく
twitterやYouTubeなどのアカウント利用が
できなくなる時も使用します。

 

 

 

・Amazon在庫切れ(アマゾンザイコギレ)

Amazon.co.jpが販売している商品で
Amazonの在庫が切れている商品のことを指します。

Amazonが出品している商品は、
基本的に売れにくいと言われています。
(私は工夫して出品しているのでそうとは思いませんが笑)

 

また、
Amazonは基本的に定価以下で販売している商品が多い為、
プレ値商品になっていないものばかりですが、

Amazon在庫切れを起こしている商品に関しては、
定価以上の価格でも販売することが可能になります。

 

 

 

・Amazonポイント(アマゾンポイント)

Amazonで商品を購入すると付いてくるポイントのこと。

 

出品者の立場では出品作業の際に、
出品した商品にAmazonポイントを
付与することができ、(1ポイント→1円)
こちらを設定することで、
実質、割引した価格で提供することになる。

 

 

(付与した分のポイントは、
後ほど出品者側に請求されます。)

 

 

また、設定することで
ショッピングカート獲得に優位になるとも言われている。

 

 

 

・インストアコード

ブックオフやGEO、ドン・キホーテなど、
一部のお店で使用されているお店独自のバーコード。

 

特徴としては商品に書かれてる
JANコード以外のバーコードで、
先頭の数字が「20〜29」の場合はインストアコードです。

 

このコード番号を
Amazonや商品情報検索ツールでそのまま検索しても
情報を確認できません。

 

インストアコードのバーコードで商品検索をする場合は、
それが可能なアプリなどを利用する必要があります。

 

 

 

・ASINコード(エイシンコード)

Amazonが独自に使用しているBから始まる
英字と数字が羅列した10桁の商品認証番号。

 

 

商品の相場や売れ行きがわかるツール(デルタトレイサーなど)で、
JANコードで検索した際に情報が表示されない商品でも、
ASINコードで検索することで表示させることができたりします。

 

 

 

・FBA(エフビーエイ)

フルフィルメントby Amazonの略語。
Amazon が誇る世界屈指の配送システムで、
FBAを利用することで以下の作業を
amazonに委託することができます。

・販売
・商品の保管
・注文処理
・出荷
・配送
・返品対応
・カスタマーサービス

またAmazonの公式動画でも
FBAについての紹介がありますので知らない方は是非チェックしてみてください。
(音声は大きめです。)

 

また、FBAを利用することで利用できるサービスもあります。

①Amazonプライム対象商品になる。
②Amazonブランドの出品が可能になる。
③作業負担を軽減できる。
④検索結果の表示が上位になる。
⑤ショッピングカートボックスの獲得率アップ。
⑥様々な決済方法に対応できる。

 

 

 

・FBA発送(エフビーエーハッソウ)⇔自己発送

フルフィルメントby Amazonを利用することで、
売れた商品を自動的に発送してくれる
時間がない人にとって最強のサービスの一つ。

 

 

出品作業画面にて

ピンク矢印の方を選択することで利用可能となる。

 

ちなみに、
利用する際は予め、
商品をAmazonの倉庫に納品する必要がある。

 

 

 

・大口出品(オオグチシュッピン)⇔小口出品

Amazonで出品する上で設定しなければいけない出品する立場の選択の一つ。
プロマーチャント=大口出品。

 

大口出品で登録することで
毎月4900円+消費税の登録料金が発生しますが、
以下のメリットがあります。

 

・カートの獲得が可能になる。(小口出品では不可。)
・商品が1つ売れるごとに発生する基本成約料(100円)が発生しない。
・商品の新規登録(Amazonでまだ出品されていない商品の登録)が可能。
・CSVファイルを利用した一括出品が可能。
・注文管理レポートの確認が可能。
・多様の決済方法が可能。
・独自の配送料金の設定が可能。
・お届け日時指定の設定が可能。

 

また、Amazonでは、
新規で大口出品登録をした時に、
○ヵ月登録料無料キャンペーンを実施している場合があります。

 

 

 

・おもちゃせどり

新品、中古のおもちゃやホビーなどを
取り扱うせどりジャンルの一つ。

 

 

詳しくはこちら

 

 

 

・俺様価格(オレサマカカク)⇔適正価格

商品相場とかけ離れた価格で出品している商品のこと。

 

 

俺様価格で出品していても
間違えて購入されること以外は、
ほぼ購入されることがありません。

 

似たようなものでプレ値価格というものがありますが、
そちらとは異なります。

 

 

 

か行

・カート価格(カートカカク)

Amazonの販売ページにあるココ

に表示されている価格の事。

 

こちらに表示されている商品は最安値というわけではなく、
ある条件に達している人のみが表示される。

 

 

 

・カートを獲得する。

カートを取る、
ショッピングカートBOX獲得と同じ意味。

 

Amazon販売ページに表示されているコレ。

ココに表示されるようになっていることを
「カートを獲得する」と言います。

 

こちらに表示されていると購入者さんからしても、
目立つこと、そして1クリックで注文ができるので、
購入される確率が非常に高くなると言われています。

 

ちなみにカートを獲得していない場合は、

このような表示になり、
カートを獲得している状態よりも
目立たないのと、
ワンクリックで購入できない為か、
獲得している状況に比べて売れづらいと言われています。

 

カートを獲得するためには
一定の条件があります。

 

カート価格の条件とは?

 

 

 

・回転(カイテン)

Amazon上での売れ行きを示す単語。

 

よく売れている商品は「回転が良い。」

 

なかなか売れない商品は「回転が悪い。」

 

と言います。

 

 

この回転の良さをチェックする際は、
Google拡張にあるkeepaや、
アプリやサイト上で確認できる
DeltaTracer(デルタトレーサー)を利用することで、
確認をすることができます。

 

 

 

・価格改定(カカクカイテイ)

商品を売れやすくする為に
一度設定した価格を見直して、

 

再度価格を調整すること。

 

この価格改定は、
値下げはもちろんですが、
状況に合わせて値上げすることもあります。

 

また、
自動で価格を改定してくれるツールもあり、
わざわざ自分で確認して
価格情報を自動で変更してくれるので
価格が変更された時にいち早く、
反応するため、
売れるタイミングを早くするものもあります。

 

 

 

・価格競争(カカクキョウソウ)

出品者が複数いる場合に起きることがある現象。
値下げ競争と同じ意味。

 

売れ残らないように少しでも早く売りたいがために
一人が一円でも安く価格を下げる。

するとそれを見た他の出品者が
値下げされた価格以下の価格に値下げする。

 

コレを繰り返すことで
際限なく商品価格は下降し、

 

最終的には、
損失を生むまで価格が下がってしまうことがある為、

 

簡単に参加すべきではないものではありません。

 

ただ、現在は
自動価格改定ツールを導入している人も多く、
誰かが値下げ競争を始めると、
価格を追従して自動的に下げてしまうため、
それも値下げ競争に発展する1つの大きな要因でもあります。

 

 

 

・家電せどり(カデンせどり)

家電商品を仕入れてAmazonで販売するせどり手法の一つ。
以前は初心者でも取り扱いやすい商品筆頭でしたが、
現在はメーカー出品規制、
Amazonの新品出品規制により、
誰でも簡単に取り組めるジャンルではなくなったとされている。

 

 

詳しくはこちら。

 

 

 

・紙ジャケ(カミジャケ)

CDのジャケットが紙でできている商品のことを指します。
プレ値になることが多いとされています。

 

 

 

・刈り取り(カリトリ)

Amazonで異常に安い価格で出品されている商品を買い取って、
再度Amazonで適正価格にて販売する手法。

 

新品出品規制により、
新品商品はジャンルによっては
規約違反になりますが、

 

中古品での出品であれば、
規約違反にならず出品は可能。

 

出品者が値付けを誤まって販売している場合や、
相場がわかっていない場合、
あとは、コンディション認識の相違によって
利益を得ることを可能にします。

 

 

 

・キャッシュフロー

実際にお金の流れのこと。

 

大量仕入れをした際に、
一部だけ商品が売れていくと
不良在庫がどんどん積み上がっている状態でも
帳簿上では利益だけが大きくなります。

 

 

その状況になるとお金が出ていくだけで、
実際は思ったよりも利益になっておらず、

 

 

そのままいくと「黒字倒産」になります。

 

 

せどりは帳簿上の利益を重視するより、
キャッシュフローを重視して実践していくことが、
成功のカギとなります。

 

 

 

・クリスタルパック(外装袋・OPP袋・クリアパック)

中古のCDやDVDを出品する際、
本などの商品がむき出しの商品を発送する際に、
商品を包む為に使用する透明な袋のこと。

利用することで、
多少ながらも商品価値をあげることができる。

 

 

 

・ゲームせどり

ゲーム本体やゲームソフト、
ゲーム周辺機器を取り扱うせどりのこと。

 

詳しくはこちら。

 

 

 

・月商(ゲッショウ)

1ヶ月に商品を実際に販売した総売上金額の事。

仕入れ費用やAmazonから振り込まれる手数料や、
引いた金額ではなく実際に販売した総価格のことを指します。

「月100万円稼いだ」という人のブログを見てみると、
実際に100万円の利益を得たのではなく、
月商が100万円だったなんてことをよく見かけたりします笑。

 

 

 

・小口出品(コグチシュッピン)

Amazonで出品する上で設定しなければいけない出品する立場の選択の一つ。

 

小口出品で登録することで、
大口出品で登録した時に発生する
月額登録料(4900円+消費税)は発生しません。

 

小口出品の場合のメリットといえば、それぐらい。

 

商品が1つ売れる毎に100円の基本成約料が発生するのと、
大口出品で登録した際に利用できるメリットが、
一切使用できません。

 

そのため、
単純に月に49個以上商品を販売する自信がない人から、
小口出品で登録したとしても、

 

大口出品に比べて、
売れてくれる確率はかなり下がるので、
よく考えて選択するようにしましょう。

 

 

 

・古物商許可証

古物を取り扱う為に必要な許可証。

 

盗品の売買や、
海賊版の商品の販売を防ぐ為に作られたとされる。

 

 

この許可証があることで
利用できるマーケットもあり、

 

 

せどりを本格的に実践するなら、
取っておいた方が良い。

 

 

 

さ行

・サーチ

お店にある商品、
またはネットショップで販売されている商品から
利益になる商品を探し出すための作業のこと。

 

「商品をサーチする」などと使う。

 

 

 

・雑誌せどり(ザッシせどり)

ランキングが見れないものが多く存在し、
中古品の目利きができる人は美味しいジャンル。

 

また、
本やCDで適応される
再販制度に該当しないものが多い為、

 

 

新品でもプレ値販売が可能だったりする。

 

 

 

・仕込む(しこむ)

ある時期になったら売れるだろうと予測できる商品を
あらかじめ仕入れておくこと。

 

 

 

例えば、クリスマス商戦に向けて、
プレゼント需要が高い商品を仕入れて、
Amazon倉庫へ送っておく。

 

バレンタイン商戦に向けて、
チョコレートを仕入れて納品しておくなど。

 

 

・CDせどり(シーディーせどり)

新品、中古のCDを取り扱うせどりジャンルのこと。

 

現在、CDを新規で出品する人は、
出品規制により出品できず、
出品規制解除の受付も行なっていない状況のため、

 

現在CDが取り扱えるアカウントの人以外は
取り扱うことができない。

 

CDせどりに関しての詳しい説明。

 

 

 

・塩漬け(シオヅけ)

仕入れた商品が売れずに、
商品がそのまま残っている状態のことを指します。

 

商品が売れない=不良在庫を抱えている状況となる為、
資金が回らない状況になりやすく、

 

仕入れ資金が潤沢じゃない人からすれば、
この状況は良い状態とは言えません。

 

できるだけ塩漬けの状態にならないように
せどりを実践してくことが、
せどりで成功するカギの一つと言えます。

 

 

 

・自己発送(ジコハッソウ)⇔FBA発送

FBAを利用せずにAmazonに出品し、
注文を受けてから自分で発送する手法。

 

出品作業画面にて

ピンク矢印を選択する必要があります。

自己発送の場合は、仕入れた商品は自宅や会社倉庫など、
注文が入ったらすぐに発送できるような場所に保管します。

 

 

 

・JANコード(ジャンコード)

正確には商品に付いているバーコードのことですが、
せどり的にはそのバーコードの下に書いてある4から始まる
13桁の番号を指します。
0〜9の数字で構成されています。

短縮タイプとして8桁のものもあります。

先頭の番号が「45」または「49」で始まっている場合は、
日本の事業者であることを表しています。

 

商品を検索する際にJANコードを使用することで、
該当商品の情報を正確に探し出すことができるので、

 

せどりを実践する人とJANコードは
切っても切れないものになります。

 

 

 

・出品許可申請(シュッピンキョカシンセイ)

出品登録前にAmazonから事前に販売をする許可を
得る必要がある商品があり、
その許可を「出品許可申請」と言います。

 

出品許可が必要な商品は
Amazonで販売されている全ての商品ではなく、

 

許可が不要な商品もあります。

 

 

また、
出品許可が降りているかどうかは、
アカウントそれぞれで違いがあるので、
知り合いのアカウントでは出品できる商品でも、
自分のアカウントでは出品できないなんてこともあります。

 

そして、
出品許可が必要なものは、
メーカーが出品を規制しているものと
ジャンルで出品を規制しているものがあります。

 

出品許可申請が必要なメーカー

・家電系
Apple アップル
Beats ビーツ
BenQ Japan ベンキュージャパン
Brother ブラザー
Canon キャノン
Casio カシオ
DJI ディージェーアイ
ELECOM エレコム
EPSON エプソン
Fhilips フィリップス
FUJIFILM フジフィルム
GoPro ゴープロ
Microsoft マイクロソフト
NIKON ニコン
OLYMPUS オリンパス
Panasonic パナソニック
PENTAX ペンタックス
RICOH リコー
THERMOS サーモス
SanDisc サンディスク
SIGMA シグマ
SONY ソニー
Shop Japan
ショップジャパン
TAMRON タムロン
YAMAHA ヤマハ
Tanita タニタ
象印

 

・おもちゃ/ホビー系

Bandai バンダイ
Ergobaby エルゴベビー
GOOD SMILE COMPANY グッドスマイルカンパニー
Hoppetta ホッペタ
LEGO レゴ
Peeple ピープル
SEGA TOYS セガトイズ
STUDIO GHIBLI スタジオジブリ
TAKARA TOMY タカラトミー
アンパンマンシリーズ
ガンダムフィギュアシリーズ
たまごっちシリーズ
トーマスシリーズ
ディズニーシリーズ
プラレールシリーズ
ぽぽちゃんシリーズ
りかちゃんシリーズ
ガンダムプラモデルシリーズ

 

・アパレルブランド系

A BATHING APE ア・ベイシング・エイプ
Abercrombie & Fitch アバクロンビー&フィッチ
adidas アディダス
BOTTEGA VENETA ボッテガ・ヴェネタ
BURBERRY バーバリー
CALVIN KLEIN カルバンクライン
CANADA GOOSE カナダグース
CHAN LUU チャン・ルー
Chloe クロエ
Christian Louboutin クリスチャン・ルブタン
COACH コーチ
Daniel Wellington ダニエル・ウェリントン
Dior ディオール
Dunhill ダンヒル
Ed Hardy エド・ハーディ
emu エミュー
FENDI フェンディ
FJALL RAVEN
フェールラーベン
Giorgio Armani
ジョルジオ・アルマーニ
GOYARD ゴヤール
GUCCI グッチ
GUESSS ゲス
HUNTER ハンター
IL BISONTE イル・ビソンテ
LeSportsac レスポートサック
LONGCHAMP ロンシャン
LOUIS VUITTON ルイ・ヴィトン
MARC BY MARC JACOBS マーク・ジェイコブス
Mila schon ミラ・ショーン
MINNETONKA ミネトンカ
MONCLER モンクレール
NEW BALANCE ニューバランス
NIKE ナイキ
Orobianco オロビアンコ
PANERAI パネライ
Paul Smith ポール・スミス
Polo Ralph Lauren ポロ・ラルフローレン
RAY-BAN レイバン
Salvatore Ferragamo サルヴァトーレ・フェラガモ
TATRAS タトラス
TIFFANY ティファニー
TOD’S トッズ
TOMS SHOES トムス・シューズ
TORY BURCH トリー・バーチ
Vivienne Westwood ヴィヴィアン・ウエストウッド
VANS バンズ

 

・ベビー/マタニティ系

Ergobaby エルゴベビー
Hoppetta ホッペッタ

 

・スポーツ/アウトドア系

Colemanコールマン

 

・スポーツ/アウトドア系

Celvoke セルヴォーク
ecostore エコストア
Essie エッシー
F organics エッフェオーガニック
giovanni ジョヴァンニ
HUMBLE BRUSH ハンブルブラッシュ
LAB SERIES ラボシリーズ
L’Artisan Parfumeur ラルチザンパフューム
MDNA SKIN エムディーエヌエースキン
NYX ニックス
PENHALIGON’S ペンハリガン
RANCÉ ランセ
to/one トーン

 

・スポーツ/アウトドア系

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
ウォルト・ディズニー・ジャパン・カブシキガイシャ
COLUMBIA MUSIC ENTERTAINMENT
コロムビアミュージックエンターテイメント
J STORM ジェーストーム
東宝 トーホウ

 

こちらに載ってない商品でも
出品規制に該当する商品があるのでお気をつけください。

 

 

出品許可申請が必要なジャンル

・服&ファッション小物
・シューズ&バッグ
・ビューティー
・ドラッグストア
・時計
・ペット用品
・ジュエリー
・食品&飲料
・コスメ

※CDも許可申請が必要ですが、
現在、許可申請自体を受け付けていないので、
現在出品できない人はアマゾンでの販売はできません。

 

 

 

・シュリンク

新品のCDやDVD、ゲームソフトなどが
包まれている薄い透明のビニールのことを指します。

稀に中古品売り場でも、
シュリンクがついた未開封の状態で
販売されていることもある。

 

ただし、
中古品にシュリンクをつけて
販売しているお店もあるので、
仕入れの際は注意が必要。

 

新品未開封の状態でも、
シュリンクの破れがひどい場合は、
新品で出品することで、
クレームを生むこともあります。

 

 

 

・情報商材(ジョウホウショウザイ)

せどりのノウハウやせどりツールなど
せどりで稼ぐための情報が詰まった商材。

 

手に入れることで、
稼ぐためのスピードが上がるもでもあるが、
高額であればあるほど稼げるというものではなく、
発売している人の情報発信者の公開内容によっては、
安価な商材でも稼げるものもある。

普段からどのような情報を発信しているか等、
信用できる人から購入することが大事。

 

 

 

・情報発信者(ジョウホウハッシンシャ)

せどりの情報をメルマガやブログ、
TwitterなどのSNSを利用して配信している人のこと。

 

基本的には、
せどりで稼ぐための情報を発信している人が多く、
様々なジャンルの情報を手にすることができる。

 

 

もちろん、
せどり以外にもFXや輸入・輸出。
アフィリエイトなどの情報を発信している人もいる。

 

 

 

・新品出品規約(シンピンシュッピンキヤク)

Amazonの規約に新品として出品してはいけない商品があり、
その規約を「新品出品規約」と言います。

 

その内容とはこちら。

上記内容に該当する商品は、
いくらその商品が新品であっても、
Amazonにて「新品」として出品することはできません。

 

出品する場合は、
中古:ほぼ新品で出品する必要があります。

 

 

 

・新品せどり(シンピンセドリ)

文字通り、
新品商品を仕入れて、
Amazonで販売する手法のこと。

 

 

せどりは元々値付けの甘いお店で中古の本を仕入れて、
Amazonで販売する手法を指すものでしたが、

 

 

中古品せどりから派生し、
新品を取り扱うせどりとして
「新品せどり」が一般的になった。

 

 

 

・スコアバンド=楽譜

スコアバンドとは楽譜のこと。

 

 

中古品でも高値になることが多く、
本せどりでも主要アイテムと言えます。

 

 

ですが、
以前に比べて、
スコアバンドはブックオフや古書店、
ネットショップでも値付けが厳しくなっている為、

目をつけた商品がセール状態になった時に
手に入れるのが一般的とされています。

 

 

 

・スキャナー

バーコードスキャナーのこと。
正式にはバーコードリーダーと言います。


商品についているバーコードの情報を読み取り、
その情報を利用して、
スキャン納品などに使います。

他にも店舗で商品検索をする際に利用するものもありますが、
そちらはビームと呼ばれています。

 

 

 

・スキャン納品

FBA納品をする際に効率化できる納品方法の一つ。

セラーセントラル画面にて
出品する商品の登録を行うのは通常の納品作業と同じだが、

 

商品に貼付するラベルを、
1つ1つ納品対象にチェックを入れて印刷するのではなく、
商品のバーコードをスキャナーを使って読み取るだけで、
ラベルプリンターから自動で1枚1枚ラベルが出てくる。

 

その為、
ラベルを貼る際の手間が確実に減り、
ラベルの貼り間違えもなくなり、
納品のミスがなくなります。

 

 

 

・ストッカー

商品が陳列されている棚の下にある引き出しのこと。

ここには在庫が眠っていることが多く、
そこから商品を手にすることもできるが、
基本的にはお店の在庫を置いておく場所でもあり、

 

店側としては、
勝手に触られたくない場所でもあるため、
ストッカーから商品を探したい場合は、
店員さんに確認した方が良い。

 

 

 

・せどらー

せどり実践者の総称。

 

転売屋という人もいるが、
あくまでも私の認識では、
転売屋はPS5本体など、
需要がめちゃめちゃ高い商品を仕入れて、
高額で販売する人の事。

 

せどらーは、
安くなっている商品を仕入れて
相場に合わせて販売することをメインに
している人のこと。

 

 

つまり、
転売屋は人気ある商品を高額で転売するので、
一般の人からは白い目で見られやすく、

 

 

せどらーは
商品を探している人の手助けをするもの
という認識です。

 

 

 

・セラー

Amazonの出品者のことを指す総称。

 

 

・セラーセントラル

Amazonの出品管理システムのこと。

Amazonで販売しているセラーは、
このセラーセントラル画面を利用して
商品を登録したり、
商品の価格改定をしたり、
売り上げをチェックしたり、
在庫管理を行ったりすることができます。

PCサイトもありますが、
アプリもあるので
スマホでチェックすることも可能です。

 

 

 

・専業せどらー(センギョウせどらー)

せどりで得た売り上げだけで
生活をしているせどり実践者のこと。

 

 

 

・全頭サーチ(ゼントウサーチ)

利益になる商品を探し出す為に、
目の前にある商品を全てサーチする手法のこと。

 

一見効率が悪く、
敬遠される手法ですが、
せどり知識がない人や、
相場感がないジャンルにてを出す人でも、
利益商品を探し出すことができるので、

実は有力な手法であると言っておきたい。

 

 

 

た行

・単C(タンシー)

ブックオフにて100円(+消費税)で販売されている本のこと。

ランクとしてはCランク。

単C棚と言えば、
100円(+消費税)で販売されている本ばかりが
陳列されている棚のことを指します。

 

ブックオフでは、
一定期間売れない本を自動的に単C価格にて
販売するシステムになっており、

 

資金の少ない初心者せどらーさんには重宝する売り場である。

 

 

 

・DVDせどり(ディーブイディーせどり)

新品、中古のDVDを取り扱うせどりジャンルのこと。

メーカーによっては出品規制がかかっており、
解除しないと出品できない商品もある。

 

DVDせどりに関してはこちら

 

 

 

・定価越え商品(テイカゴエショウヒン)

プレ値商品のこと。

 

 

 

・テクサポ

Amazonのテクニカルサポートの略語。

 

Amazonの出品に関すること、または
購入者からのAmazonへの問合せの窓口。

 

メールやチャットでの問い合わせや、
電話での問い合わせが可能。

 

電話でと合わせる場合は、
こちらからかけるのではなく、
予約することで数秒後にテクニカルサポートから
登録した電話番号に連絡をくれます。

 

基本的には対応も丁寧だが、
対応者に多少の当たり外れがあるように感じる。

 

ただ、Amazonのテクニカルサポートは
総じて対応が非常に良い部類に入るので、
不明点や相談がある場合は、
すぐに連絡すべし。

 

 

 

・転売(テンバイ)

せどりと同義語だが、
転売は人気商品な品薄商品を買い占めて、
高値で販売する手法をメインにやっている転売屋のイメージが強く、
イメージがめちゃめちゃ悪い。

 

メルカリやヤフオクで高額転売で
ネットニュースに取り上げられることが多い。

 

 

 

・店舗せどり(テンポせどり)

実店舗で利益商品を仕入れて実践するせどりの手法。

 

ヤマダ電機やGEO、BOOKOFF。
イオンやドン・キホーテなどで商品を仕入れて、
Amazonで販売するせどりのことを指します。

 

 

店舗せどりの利点は、
何と言ってもお宝が見つかりやすい点。

 

実際にお店に行かないと、
手に入らないので、
思いもよらない大利益になる商品を
仕入れることができたりします。

 

 

 

・電脳せどり(デンノウせどり)

ネットショップで利益商品を仕入れて実践するせどりの手法。

 

楽天市場やヤフーショッピング、
ブックオフオンラインやTSUTAYAオンラインなど

 

オンラインショップで
販売されている商品を仕入れて
Amazonで販売するせどりを指します。

 

 

パソコンやスマホ一つあれば
仕入れができてしまう利点があります。
その為、なかなかお店に行く時間がない人は
電脳せどりメインでせどりを実践する人が多いです。

 

 

 

・ところてん

ブックオフで販売されているAランク、
Bランクの商品が単Cに押し出されることから、
「ところてん」という言われるようになった。

 

ランクの良い本が単Cになるので、
タイミングよく出くわせば
高利益の本を手に入れることが可能となる。

 

 

 

・特定商取引法(トクテイショウトリヒキホウ)

特商法(トクショウホウ)の正式名。
様々な商取引を規定する法律であり、
第11条(通信販売についての広告)にインターネット取引に関する
規定がある。

 

 

Amazonせどりを実践するにあたって、

 

販売業者名
→大口・法人出品者(登記簿上の名称)

個人出品者
→ 戸籍上の氏名または商業登記簿に記載された商号

お問い合わせ先電話番号
→ 消費者からの問い合わせ対応等のための電話番号

住所
→住所、または事業所の所在地

運営責任者名
→責任者の氏名

店舗名
→Amazonで出品しているお店の名前、または屋号

許認可情報
→法令上表示が義務付けられている許認可/登録/届け出の種類と許認可/登録/届け出番号

 

の表記が義務づけられます。

 

 

 

な行

・寝かせる(ネカセル)

仕入れた商品をすぐにAmazonへ出品せず、
自宅や倉庫に一定期間保管し、

 

時間が経過したのちに商品を出品すること。

 

「商品を寝かせる」などといった使い方をする。

 

 

せどりは基本的に、
仕入れた商品をいち早く販売し、
戻ってきた利益でさらに他の商品を仕入れて出品し、

 

資金や利益を大きくしていくのが一般的ですが、

 

あえて安いオフシーズン時期に商品を仕入れて、
オンシーズンに出品することで、

 

 

利益を得る手法もあります。

 

 

とは言っても、
寝かせる商品=必ず高額になる
というわけではないので、

 

特にせどりをスタートしたばかりの人は、
商品を寝かせて利益を大きくすることよりも、
いち早く売れる利益商品を仕入れることを優先しましょう。

 

 

 

・ノウハウ

せどりで稼ぐための方法。手段。やり方のこと。

 

 

 

・ノウハウコレクター

無料・有料のノウハウを手に入れたにも関わらず、
実行せず、また違うノウハウを手に入れてしまうことを
繰り返してしまう人のこと。

 

ノウハウは本来、実践しなければ
意味をなさないものであるにも関わらず、
入手しただけで満足してしまう。

 

 

 

・納品書

仕入れの際は、
仕入れた商品の金額や商品名などが
書かれている紙となりますが、

 

Amazonで自己発送で販売した際は、
発送する商品と一緒に印刷して添付するものになります。

 

 

 

は行

・バーコードリーダー

一般的にはスキャナーと同じものですが、
せどり業界でいうバーコードリーダーは、
店舗せどりでJANコードを読み取る際に使用する端末のことを指す。

この端末で情報を読み取って実践するせどりを「ビームせどり」といい、
効率がめちゃめちゃ上がりますが、

 

 

堂々と使用していると
せどらーであることが店員さんにもわかりやすく、
せどりに厳しいお店では見つけた商品を売ってくれなかったり、

 

ひどい時は入店禁止になることもあるので気をつけましょう。

 

 

 

・ビームせどり

バーコードリーダーを使用して、
読み取ったJANコードの情報をスマホに転送し、
アプリやツールと併用して効率よく仕入れをする手法。

 

ただし、
そういった行為を禁止している店舗があったり、
店員さんや他の一般客の目が気になってしまうことが多い。

 

 

 

・評価(ヒョウカ)

購入者が出品者に対して星1〜5でつけるもの。

 

変な商品やコンディションの相違がなければ、
星4〜5で評価してくれることが多く、

 

購入者はこの出品者の評価を参考にして、
商品を購入するケースも多いので意外と大事なもの。

 

 

こちらには全く不備がない状態で
マイナス評価となる星1〜3をされた場合は、

 

Amazonへ評価削除依頼をすることで、
消してもらえることがある。

 

また、悪い評価をつけた購入者に対して、
直接メッセージにて評価の削除を依頼する人もいるが、
基本的にはやってはいけない行為らしく、
最悪の場合、アカウント停止措置を取られることもあるらしい。

 

 

 

・プチプチ

エアキャップ。
梱包に使用するおなじみの緩衝材のこと。

 

 

 

・プレ値商品(プレネショウヒン)

プレミアム価格商品の略語。
定価よりも高値の状態でアマゾンで取引されている商品を指します。

 

定価越え商品と同語です。

 

需要と供給のバランスが崩れることで発生する現象で、

 

特に限定商品や一時的に人気が高まった商品が
プレ値になることが多いです。

 

 

その商品を欲しがる人の数に対して、
在庫量が足りない時に
Amazonなどでの価格が定価を上回り、

 

価格が高騰する現象です。

 

プレ値商品は、
定価で仕入れても利益になることが多く、
そういった商品を探して販売するせどらーも多いです。

 

 

 

・プロパー

ブックオフでせどりする人の用語。

単Cやセール価格ではない、
ブックオフで販売されている通常価格のこと。

 

基本的には定価の半額よりちょいと高めの
価格になっていることが多いが、

 

ここ最近はネット価格を参考にしているケースも多い。

 

 

 

・PayPal(ペイパル)

オンライン決済サービスのことで、
情報商材を購入する際にPayPalを指定してくる人も多い。

 

 

 

・ベスト版(ベストバン)

廉価版のこと。
ゲームソフトやDVD、ブルーレイなどにある。

 

 

 

・ヘルビせどり

ヘルビとはヘルス&ビューティの略。

つまり、ヘルビとは、
Amazonのジャンルにある
ドラッグストアやビューティの商品で
せどりをすることです。

 

以前は、
それらの商品のジャンルが
ヘルス&ビューティという名称であり、

 

そのころにヘルビせどりという
せどりジャンルが確立し、
ジャンル名が変わった現在でも、
その頃の名残でヘルビせどりと言います。

 

 

 

・ポチる

オンラインショップで商品を注文すること。

 

「ポチッと押すだけで簡単に仕入れができる。」

 

そんなことを連想させるような言葉です。

 

 

 

ま行

・マーケットプレイス

Amazonの出品サービスのこと。

Amazonでせどりをしている人全員が
お世話になっているものです。

 

 

 

・無在庫転売(ムザイコテンバイ)

せどりは基本的に商品を仕入れてから販売するのが
一般的ですが、

 

無在庫転売は先に商品を仕入れることなく、
商品がAmazonで売れてから仕入れる。
そんな手法となります。

 

そのため、
在庫を抱える必要がなく、
仕入れた商品を保管するスペースにも圧迫されず、
資金的なリスクもないので、

 

資金先出しを不安に感じる人にとっては
大変有効言われてますが、

 

一方では、
Amazonで商品が売れたのに、
その商品を手に入れることができない。

発送までに時間がかかるなどのトラブルも多く、

 

無在庫転売を認めていない販売サイトも多い。
(もちろんAmazonは見込み出品を禁止しているので規約違反です。)

 

そのため、最悪な場合、
アカウント削除(垢バン)
になる可能性もある手法となります。

 

 

 

・無料レポート(ムリョウレポート)⇔有料商材

無料レポートスタンドからダウンロードできる
無料で手に入れることができるノウハウ集のようなものです。

 

せどりの基礎的な知識や、
無料とは思えないようなボリュームのある、
内容の濃いものもあったりします。

 

せどり系の無料レポートスタンドの
代表的なものとして、

・メルぞう
・フエール
・せどりbank

などがあります。

 

無料レポートを手に入れる際に、
アドレスを登録する必要があり、
同時にレポート作成者のメルマガ登録がされるので、
せどりに関する情報が、
自然にあなたのアドレスに
集まる仕様になっているものが多いです。

 

 

 

・メルカリ

Amazon、ヤフオク、楽天に並ぶ日本を代表する
商品を売買できるプラットフォームの一つ。

 

メルカリは基本的に
一般人が販売していることが多く、

 

商品の相場を知らない人も多いので、
Amazonに比べて商品にもよるが
非常に安価で購入することもできる。

 

その為、
仕入先として利用することもできるが、

 

メルカリで仕入れた商品を新品での出品した場合、
Amazon的には規約違反だったりするので
注意が必要。

 

 

また、
場合によってはAmazonよりも
メルカリの方が高い相場になっているものある。

 

 

一般利用者は、
メルカリで出品しても手数料が高い。

 

と言っている人が多いが、

 

AmazonでFBA出品している人の
手数料を比べると、メルカリの方が安い。

 

 

 

・モノレート

アマゾンで販売されている商品の相場や
売れ行きをチェックできるサイトでしたが、
2020年6月30日にサービス終了。

 

せどらーなら当たり前のように使っていたサイトのため、
一時期せどり業界は混乱状態となりましたが、
現在は代わりになるサービスとして、

 

Delta Tracer(デルタトレーサー)

Keepa(キーパ)

 

を利用することで、
せどりの継続が可能になった。

 

 

 

や行

・ヤフオク!

国内シェアトップのオークションサイト。

 

手数料はYahoo!プレミアム会員(月額会費499円)の場合、8.8%
一般会員の場合は10%となり、

 

プレミアム会員になっていれば、
Amazonやメルカリよりも手数料は安くなるので、
ヤフオクで販売した方が良いこともある。

Amazonでは販売できない商品でも、
ヤフオクなら販売できるケースも多いが、

 

ヤフオクにも規約があるので、
規約に沿った商品を出品しましょう。

 

 

ヤフオクには
入札して一番高い値を付けた人が購入できる
オークション形式と、

 

 

即決価格で商品を購入するフリマ形式のものがあり、
どちらの形式で出品するかは出品者次第。

 

 

ただ、Amazonで販売する方が、
FBAを利用することで、
発送の手間などが省けたり、

 

Amazonの集客力はかなり大きいので

 

私はAmazonメインでせどりを実践し、
Amazonで販売できない商品を仕入れた場合には
ヤフオクやメルカリで販売している。

 

 

 

・有料商材(ユウリョウショウザイ)⇔無料レポート

情報商材(ノウハウ)で、
無料では提供できない情報が載っているものを指します。

 

価格帯は情報提供者次第ですが、
10000円〜30000円ぐらいのものが多く、

 

中には10万円を越すものもあります。

 

内容は一般的には、
情報提供者がどのようにして
せどりで稼いだのか。
そのやり方や実践方法が詳しく載っていたりします。

 

ただし、
内容のレベルは
その情報提供者次第なので、
普段からの発信情報を見て判断する必要があります。

 

また有料商材の中には
ツールを提供してくれるものもあり、
その場合は、
無料試用期間を設けているものもあるので、
一度使って見た後に、
継続して使いたいかを判断することができます。

 

 

 

・予約転売(ヨヤクテンバイ)

発売日前の商品を店舗やネットショップで確保し、
それをAmazonに出品し、販売する方法です。

 

無在庫転売とイメージは似ており、
手元に商品がない状態での出品となります。

 

基本的にはプレミアム価格になる商品を
予め予約する必要があり、
リサーチ方法も特殊なものになります。

 

また、大量に予約してしまうと、
予測が違った場合はキャンセルしないと
赤字になることは必至。

 

キャンセルできないサイトもあるので、
大量に在庫を抱えてしまうことがあります。

 

 

 

ら行

・ラクマ

楽天が運営するフリマアプリのこと。

 

アカウント取得方法や、
出品方法もメルカリに酷似しているが
メルカリよりも利用者が少なく、
メインで販売するのはあまり現実的ではない。

手数料は3.85%のため、
売れればメルカリよりも利益は大きくなる。

 

 

 

・ランキング

商品が売れるたびに変動する
Amazon内での売れ筋ランキングのことを言います。

 

 

商品の売れ行きツールがない頃は、
このランキングだけを見て、
商品が売れているかどうかを
判断していました。

 

ジャンルによって
仕入れ基準となるランキングが異なり、

 

本ジャンルなら30万位以内。

CDジャンルなら10万位以内。

ゲームジャンルなら1万位以内

 

などといった感じです。

Amazonでは商品が売れた瞬間に
そのジャンルの1位になり、
その後に他の商品が売れるごとに
順位が下がっていくので、
瞬間的にランキングが良い状況になっていても、
その商品を仕入れてしまうと、
在庫を抱えてしまうことがあります。

 

 

現在はランキングよりも、
実際の商品の動きをチェックすることが重要視され、
ランキングは参考程度のものになりました。

 

 

 

・利益商品(リエキショウヒン)

仕入れて販売すれば収益になる商品のことです。

 

 

 

・利益額(リエキガク)

販売価格ー仕入額ー手数料を引いた金額のこと。

1000円で仕入れた商品が3000円で
販売したゲームソフトだった場合、

 

販売価格3000円ー仕入額1000円ー手数料734円
利益額1266円

となります。

 

 

 

・利益率(リエキリツ)

売上高に対して利益がどれくらいの割合を
占めているかを表すものです。

 

例えば1000円で仕入れて、
3000円で販売したゲームソフトだった場合。

 

利益額が1266円

 

利益率を求める計算は

 

利益額÷販売価格x 100=利益率になるため、

 

1266円(利益額)÷3000円(販売価格)x100=42.2%(利益率)

 

 

他の情報発信者さんで
利益率が200%超えたとか言っているのを
見かけることがありますが、

 

100%以上になるということは、
販売額以上の利益に
ならなければ成立しないので、
お金をもらった上で商品を手に入れれる
環境にいなければあり得ません。

 

 

 

・リサーチ=サーチ

仕入れる際に利益商品を探したり、
相場を調べたりする行動。

サーチと同じ意味。

 

 

 

・レジ落ち(レジオチ)

店舗せどり時、レジで商品をスキャンしてもらった際に、
店頭で付いている価格よりもやすい状態になっていること。

 

例えば店頭で
2000円の価格表示があったにも関わらず、
お会計時に500円で手に入ってしまう時のことある。

 

これはチェーン展開しているお店で起きる現象で、
商品の価格をPOSで一括管理しているお店で発生する事象。

 

ヤマダ電機が有名だが、
実はケーズデンキでも同じ現象が発生する。

 

単純に、その店舗の店員さんが、
本部から指示された価格への変更が見落とされて、
お店の価格表示を変更していないことが原因。

 

 

 

・廉価版(レンカバン)

人気シリーズで発売から一定期間を経過したのちに、
パッケージを変えて低価格で再販されるゲームソフトのこと。

 

人気が落ち着いた後に
低価格で再販されるため、
新たな購入層を獲得することを狙って、
廉価版として販売している。

 

内容自体は、
通常版と変わらないものが多いが、
たまに廉価版にしかない特典が
付いていることもあったりする。

 

廉価版発売後に更に値下げして販売される
「再廉価版」もある。

 

 

 

わ行

わ行の用語はありません。